家政の部活動について受験生の皆様に知っていただくため、夏休み特別企画として1週間に1〜2回部活動の紹介をします!!第10回は、高校ボランティア同好会・中学手芸部です!
高校ボランティア同好会
活動日:不定期、依頼が入った時に活動
⚪︎インタビュー⚪︎
(アドミ)どのような活動をしていますか?
(部長さん)献血の呼びかけ等のボランティアをしています。
(アドミ)ボランティア同好会はどのような雰囲気ですか?
(部長さん)わきあいあいとした雰囲気です。
(アドミ)なぜボランティア同好会に入部したのですか?
(部長さん)ボランティア同好会の先輩に憧れたためです。
(アドミ)活動する中で大変なことと楽しいことを教えて下さい。
(部長さん)自分で参加するボランティアを決めれる分、はじめからすべてを自分達で企画することは大変ですが、一つの企画を終えた時は達成感があります。また、学校外の人との関われるのが楽しいです。
【インタビューの様子】
【活動の様子】
ボランティア同好会のみなさん、ご協力ありがとうございました!
中学手芸部
活動日:月・水
⚪︎インタビュー⚪︎
(アドミ)どのような活動をしていますか?
(部長さん)基本的に手芸に関わるものならなんでもOKなのでそれぞれが自分の好きなのを作っています。
(アドミ)中学手芸部はどのような雰囲気ですか?
(部長さん)学年関係なく、とてもあたたかい雰囲気です。
(アドミ)なぜ中学手芸部に入部したのですか?
(部長さん)小さい頃から手芸が好きだからです。
(アドミ)活動する中で大変なことと楽しいことを教えて下さい。
(部長さん)レジンの取り扱いが難しいものを作る時は大変ですが、他の部員たちと一緒にお喋りしながら制作する時が楽しいです。
【インタビューの様子】
【活動の様子】
中学手芸部のみなさん、ご協力いただきありがとうございました!